地域未来共創学環のポリシー
  1. ホーム
  2. 教育
  3. 茨城大学の教育ポリシー
  4. 地域未来共創学環のポリシー

CONTENTS地域未来共創学環のポリシー

ディプロマ?ポリシー

地域未来共創学環では、「ビジネスとデータサイエンスを中心とした分野?文理横断の学びから、地域課題の解決や、新たな価値創出に挑戦する実践的な人材」を養成するため、学生が卒業時に身に付けているべき能力を、以下に示す5つの知識及び能力で構成されるディプロマ?ポリシーとして定める。

1.地域活性化志向

2.専門分野の学力

3.課題解決能力?コミュニケーション力

4.社会人としての姿勢

5.世界の俯瞰的理解

カリキュラム?ポリシー

地域未来共創学環の養成する人材像やディプロマ?ポリシーを実現するため、以下のとおりカリキュラム?ポリシーを定める。

1.教育課程の編成

2.社会人としての姿勢を身に付け、地域活性化志向を醸成する科目の配置

3.分野横断的に専門知識を修得しつつ、世界の俯瞰的理解を深めるための科目の配置

4.課題解決能力?コミュニケーション力を育成する科目の配置

5.教育の質の保証

アドミッション?ポリシー

入学者に求める能力?資質

地域未来共創学環では、ビジネスとデータサイエンスを中心とした分野?文理横断の学びから、地域課題の解決や、新たな価値創出に挑戦する実践的な人材を育成します。

したがって、地域未来共創学環において入学者に求める能力?資質は以下のとおりです。

  1. 知識?技能
    地域未来共創学環における分野?文理横断的な学修に必要な基礎学力を有していること
  2. 知的関心
    社会や地域における様々な課題の背景や解決に対する知的関心を有していること
  3. 思考力?判断力?表現力
    これまでの学習と生活において、多様な人々と共に課題解決をめざした経験があり、そのための基礎的な思考力?判断力?表現力を有していること、あるいは、それらを身に付ける意欲を有していること
  4. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    これまでの学習と生活において、多様な人々とコミュニケーションを積極的に行い、地域課題の解決を意識して主体的に活動した経験があること、あるいは地域課題の解決に向けて探究する意欲を有していること

関連リンク

学士課程のポリシー(全学)

他学部?学環のポリシー